年金生活

楽器

年金生活者の趣味 アコースティックギター

小学校6年生の時に「6年生の科学」という教育雑誌の付録に、プラスチック製の箱にナイロン弦(今から思えばおそらくウクレレの弦だったような)を貼った簡易的な楽器がついていました。押さえる位置によって音程が変化することを、実験的に体験する教材だっ...
気づき・つぶやき

仏様と感謝

妻の実家を売却する際、仏壇と仏様をどうするか?という問題が発生しました。相続に関与する誰もが引き取らないので、お寺さんに引き取ってもらおうか?という話にまとまりかけていました。ただ何となく妻はスッキリしない顔をしていたので、理由を聞いてみま...
お酒

年金生活者の趣味 ウィスキー

初めてウイスキーを口にしたのは何年前だろうか?なんて考えたら、遥か昔すぎてはっきり思い出せませんが、おそらく大学生の頃だから45年以上前になると思います。その当時は、お金も無く高いウイスキーは、とても買えなかったのでサントリーレッド・サント...
Life

サブスクリプションを楽しむ(音楽編)

高齢者の常識では考えられないぐらい今の生活は便利になっています。新しく便利なものを積極的に活用しないと勿体ないと思うのです。年金受給者だからこそ少ない投資で楽しめる方法を活用しない手はないと思います。