趣味

Uncategorized

ホームバーで想いに耽る楽しみ

あまりに夏が暑いので、昭和30年代生まれの人間には、耐えきれない。外へ出る気すら起こらない。そんな訳で、せっかく楽しんでいたログハウスの森のバーにもいく気がしない。昨年ぐらいまではなんとか我慢してアウトドア人間だと自分自身にも言い聞かせてい...
楽器

年金生活者の趣味 ベース

ある日、ドライブの途中で立ち寄った広場で、地元の人たちがアマチュアバンドの演奏を行なっていました。ギターとベースとキーボードという構成の5人のバンドでした。高齢者というには申し訳ない年代の人たちの演奏を身近に感じて聴いているうちに、いつも参...
楽器

年金生活者の趣味 アコースティックギター

小学校6年生の時に「6年生の科学」という教育雑誌の付録に、プラスチック製の箱にナイロン弦(今から思えばおそらくウクレレの弦だったような)を貼った簡易的な楽器がついていました。押さえる位置によって音程が変化することを、実験的に体験する教材だっ...
お酒

年金生活者の趣味 ウィスキー

初めてウイスキーを口にしたのは何年前だろうか?なんて考えたら、遥か昔すぎてはっきり思い出せませんが、おそらく大学生の頃だから45年以上前になると思います。その当時は、お金も無く高いウイスキーは、とても買えなかったのでサントリーレッド・サント...
ボウリング

年金生活者の趣味 ボウリング

私が中学生の頃、第一次ボウリングブームでした。当時、中学生にとってボウリングのゲーム代はとても高額で簡単に行ける場所ではなかったのです。友達の親がボウリングが好きだったりすると、たまに誘ってもらって行ける程度でした。それでもテレビではプロボ...
カメラ 写真

年金生活者の趣味 スマホ写真散歩

何気なく撮ったスマホ写真を題材に、その日の発見や気づきを絵日記のようにライフログにして楽しんでいます。